2025.03.28
事務所からのお知らせ熊本平素は格別のご愛顧をいただき厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、社員研修のため下記日時は熊本本部事務所を不在にしております。 4月1日(火) 10時30分~ …
2025.03.25
熊本相続・贈与相談マガジン近年では電子マネーなどのデジタル形式の財産が普及していますが、所有者が亡くなるとその存在がわからず相続トラブルにつながることもあります。今回は、デジタル遺産の相 …
2025.03.25
事務所通信熊本近年、国税や地方税の納付において、金融機関や税務署の窓口を利用しない「キャッシュレス納付」が広がり、全納付の約4割を占めるまでになっています。今回は、2025 …
2025.03.05
事務所通信熊本本制度は、一定割合以上の給与増加を行った企業に対し、法人税の控除を認める仕組みです。赤字法人でも翌期以降に繰越控除が可能であり、また、教育訓練費の増加も優遇対象 …
2025.02.25
事務所通信熊本速報!さくらユウワ通信 552号 住宅ローン控除と居住用財産の3,000万円特別控除は併用不可 本日は、「住宅ローン控除」と「居住用財産を譲渡した場合の3,00 …
2025.02.25
熊本相続・贈与相談マガジン相続が開始した場合、亡くなった人の就労の形態や収入の状況によっては、通常の確定申告に準ずる形で相続人が代わりに準確定申告を行わなければなりません。今回は、準確定 …
2025.02.05
事務所通信熊本地方税ダイレクト納付でワンタイムパスワード認証が導入されます 令和7年3月24日以降の変更点 令和7年3月24日以降、地方税のダイレクト納付において、ワンタイム …
2025.01.27
熊本相続・贈与相談マガジン相続財産に株式がある場合、株式の相続は預貯金などの財産と比べて評価及び手続きが複雑になります。今回は、株式の相続に必要な手続きや評価方法の説明と、未受領の配当金 …
2025.01.27
事務所通信熊本iDeCoの2024年12月法改正のポイント ~老後資産形成に向けた制度改正~ 少子高齢化が進む我が国において、老後資産形成において重要な役割を果たすiDeCo …
2025.01.08
事務所通信熊本新年のご挨拶 ~リスキリング元年としての2025年~ 明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も皆様のご支 …