2023.09.05
事務所通信熊本事業承継税制とは、後継者である受贈者・相続人等が、円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において、その非上場株式等に係る …
2023.08.25
事務所通信熊本業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部 …
2023.08.07
事務所通信熊本~令和6年1月1日以降の相続等又は贈与により取得した財産に適用され、サンプル調査では見直し案によって増額補正の対象となる可能性の高い1.75倍以上の乖離のある …
2023.07.25
事務所通信熊本令和5年分路線価の動向 全国平均変動率は、前年比プラス1.5%(前年は0.5%)と2年連続上昇しました。都道府県別の平均変動率をみると、上昇は29都道府県でした …
2023.07.05
事務所通信熊本熊本県では、県経済の活性化及び雇用の確保を図るため、地場企業の県内における工場等の新増設に対して補助を行っています。 対象 ・県内に本社を有する企業(誘致企業 …
2023.06.27
事務所通信熊本令和5年6月20日(火)より、IT導入補助金のデジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)の交付申請受付が開始されました。 商流一括インボイス対応類型の …
2023.06.05
事務所通信熊本企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」)制度とは、企業が社員の退職後の資金をサポートするために提供する年金制度の一種です。①企業が毎月掛け金を積み立て、②加入 …
2023.05.25
事務所通信熊本昨年の税制改正大綱により、特定資産の買換特例が見直される予定です。今回はその改正内容を確認していきます。 1.特定資産の買換特例とは 特定資産の買換え特例と …
2023.05.08
事務所通信熊本令和5年4月21日から25日に今回で第11回目になるさくらユウワ旅で台湾へ行ってきました。3年ぶりの実施ですが、本年度も福岡・熊本・鹿児島より様々な業種の方々 …
2023.04.25
事務所通信熊本2021年10月以降、本格的に運用開始となったマイナンバーカードを健康保険証として利用する「マイナ保険証」ですが、2023年4月より、医療機関でこのマイナ保険 …