Information

Information

速報!さくらユウワ通信「地方税ダイレクト納付でワンタイムパスワードが導入されます」

2025.02.05

事務所通信熊本

地方税ダイレクト納付でワンタイムパスワード認証が導入されます

令和7年3月24日以降の変更点

令和7年3月24日以降、地方税のダイレクト納付において、ワンタイムパスワード認証が導入されます。これにより、セキュリティが強化され、より安全な納付手続きが可能となります。

PCdeskのバージョンアップに伴う変更点

同日、地方税eLTAXソフトウェア「PCdesk」がバージョンアップされ、以下の変更が適用されます。

1. 期日指定ダイレクト納付のキャンセルが可能に

指定した納付期日の前日までであれば、PCdesk上でキャンセルが可能になります。また、別方法で納付が確認された場合、期日指定キャンセルの案内メールが送信されます。

2. ダイレクト納付の二段階認証

セキュリティ強化のため、ワンタイムパスワードによる二段階認証が導入されます。

新しい納付手続きの流れ

  1. 納付方法選択画面で「ダイレクト方式」を選択
  2. 「今すぐ納付」または「納付日を指定して納付」を選択
  3. ワンタイムパスワードの通知先メールアドレスを選択
  4. 選択したアドレスに送信されたワンタイムパスワードを確認
  5. PCdeskの入力画面にワンタイムパスワードを入力
  6. 納付手続き完了

3. メールアドレスの変更・追加時の二段階認証

利用者IDに登録しているメールアドレスの変更・追加時にも、ワンタイムパスワード認証が導入されます。

メールアドレス変更時の手順

  1. 利用者情報照会・変更画面でアドレスを変更し、「次へ」をクリック
  2. 送信確認画面の内容を確認し、「次へ」をクリック
  3. 変更したアドレス宛てに送信されたワンタイムパスワードを確認
  4. PCdeskの入力画面にワンタイムパスワードを入力
  5. 変更手続き完了

メールアドレス追加時の手順

  1. 利用者情報照会・変更画面で新しいアドレスを入力し、「次へ」をクリック
  2. 送信確認画面の内容を確認し、「次へ」をクリック
  3. 追加したアドレス宛てに送信されたワンタイムパスワードを確認
  4. PCdeskの入力画面にワンタイムパスワードを入力
  5. 追加手続き完了

ご案内とお願い

地方税のダイレクト納付を利用されている方は、ワンタイムパスワード受信用のメールアドレスをご登録ください。

アドレスの登録には、利用者IDとパスワードが必要です。また、パスワード変更後は必ず担当者へお知らせください。

なお、国税のダイレクト納付については、ワンタイムパスワードの導入は行われません。

ご不明点がありましたら、担当者までお気軽にお問い合わせください。

【担当者: 木下】


詳細はこちらをクリック